30記事突破!ヒコロータの自己紹介2

ヒコロータ のにっきちょう

こんにちは、ヒコロータです。

いつもブログのご愛読ありがとうございます。
おかげさまで、このブログも30記事目を迎えることができました!!

ブログを読んでくれる方、Twitterのいいねやリツイート。
本当に更新の励みになっています!

これからも皆さんの力になれるよう、情報を発信していきますので、今後ともよろしくお願いいたします!

いつもありがとう♫

今回のブログでは、30記事突破を記念して、ヒコロータの自己紹介2 をやっていきたいと思います!

今回は、Q & A 方式でやっていきます。

Twitterで以前から匿名で質問を募集してるのですが、そのいただいた質問をいくつかピックアップして、その回答を通して僕のことを知ってもらおう!っていう魂胆です。笑
(正直、自己アピールは苦手なんで、こっちの方が僕もやりやすい。)

それでは、本日も楽しく書いていくので、お付き合いよろしくお願いいたします♫
※最後にお知らせがあります!

Topic

30記事突破!ヒコロータの自己紹介2

スポンサーリンク

ヒコロータのQ&Aコーナー

今回扱うご質問は、質問箱で募集した質問になります。

匿名で聞けちゃう!中村うちゅうさんの質問箱です
直接は聞きにくいことや秘密の質問でも何でも聞いちゃおう

今まではTwitter経由で質問を募集していたのですが、上のURLからでも質問を受け付けることができます。

質問箱を始めた頃は、ギターや歌に関して困っていることを募集しようと思っていました。

でも実際には、音楽絡みでない質問もたくさん頂いています。
全体の7割ぐらいは、音楽絡み以外の質問です。

でも、僕自身楽しくやらせてもらっているので、どんなことを聞いてもらっても全然OKです。
(参考になるかはわからないですけどね。笑)

ということで、是非どんなことでも気軽に聞いてください!
僕が答えられることは答えます。笑

今回は、質問で多かった音楽系、僕の人物像系、恋愛系の質問について取り上げていきたいと思います。

音楽系

まずは、音楽系についてです。

Q 好きなコード進行はなんですか?

好きなのは、A♭maj7 → G7 → Cm7 → E♭7 のコード進行ですね。
なんの今日のコード進行かわかります??

この曲です!

引用:https://www.youtube.com/watch?v=i9I55MZLYYY

東京事変さんの「丸の内サディステック」です!
椎名林檎さんの作る曲は、独特の空気感があって好きですね〜

因みに東京オリンピックの開閉会式の演出も担当されているそうですね。
椎名林檎さんが演出するオリンピック、来年みたいですね。。

他にも、秦基博さんの「鱗」の始まりのコード 進行とかも好きです!
簡単でかっこいいから、ギター始めたばかりの頃よく真似してました。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=WtxEvO_yaKY

Q 左利きの人って周りにいます?

これは一応音楽関係の質問として入れさせてもらいました。
多分ギターを弾いている方だと思うので、左利きの人はどう弾いてるの?ってことだと思うので。

僕の周りにも、左利きでギターをやっている人はいます。
僕の左利きの知り合いは全員、右手でストローク、左手でコード、で弾いていますね。
(要するに右利きと同じように弾いています。)

理由は詳しくは聞いてないですが、手の役割を逆にするとギターの球数が減ってしまう、というのもあると思いますね。

お店で売っているギターのほとんどは、右利き用のギターです。
僕の感覚ですが、左利き用のギターは、御茶ノ水の大きなお店で1〜2本あるかないかぐらいだと思います。

他にも急に、

ギター弾けるんだー!なんか弾いてよ!

と言われるタイミングで、まず出されるのは右利き用のギターですからね。笑

なんで、これからギターを買って始めよう!と思う方は、右利きと同じように、右手でストローク、左手でコード、で弾くことをオススメします。

もう始めている人は、無理に変えなくてもいいと思いますよ!

Q テンション上げたい時に聴く曲ってなんですか?

これは2曲あるんですが、まず1曲目はウルフルズさんの「バカサバイバー」です。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=n9QTaxnm-P0

これでテンションあがんない人いなんじゃないか。。ってぐらい元気が出る曲なんで、是非聞いてみてください。

あともう一曲は、Aerosmithさんの「I Don’t Want to Miss a Thing」です。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=JkK8g6FMEXE

この曲も勇気が出る曲ですね〜
アルマゲドンの映画を思い出して、地球を救うためのミッションを行う彼らと比べれば、俺の悩みって大したことないな〜って思えるんです。

因みに、この曲で気持ちを高めて挑んだ免許免許の仮免検定は、クランクにぶつけて不合格でした。(僕のミッションは失敗に終わりました。。)

Q 寝る前に音楽聴きますか?

僕、寝る前に音楽聴く習慣がないんですよね。
なんで、これといって何かを聴くことはないです。

寝る前はラジオを聞いていることが多いです。
大体聴きながら寝落ちします。笑

皆さんは、寝る時どんな曲聞くんですかね??
聞いてみるので、是非教えてください!

なんでも聞いてね♫

人物像系

次は僕の人物像について、頂いたご質問についてです。

Q 今までで影響を受けた人は?

答えは、両親、中学校の先生、バナナマンです。

両親に影響を受けるのは、言わずもがなですよね。
一番長く一緒にいるわけですし、いいこと悪いことを初めに教わるのは両親からですから。

次に影響を受けたのは、中学1年の時の担任の先生です。

実は僕、中学校まで学校大っ嫌いでした。
ていうか、幼稚園から嫌いでした。笑

僕はスーパー人見知りで、人がたくさんいるとそれだけで嫌になっちゃうんですよね。
学校に落ち着ける空間がなくて、毎日早く家に帰りたかったです。
(周りの子はみんないい子だったんで、いじめられた経験とかはないですけどね。)

ただ中学1年の時の担任の先生とあってから、なぜか学校が楽しくなりました。
理由はよくわからないですけど、その先生の作るクラスが心地良かったんでしょう。

そこから学校の楽しみ方を少し覚えて、楽しく通うようになりました。

実はその影響から、少しだけ教師を目指していた頃があって、教員免許も持ってます!

最後に芸人のバナナマンのお二人です!
この2人を知って、大人になるのもいいな!って思うようになったんですよね。

僕、ずっと大人になりたくない人間でした。

通学の時に見ていたサラリーマンの方の顔はみんな辛そうで、笑顔の大人ってまあ見たことなかったからです。
それに、お金持ちになりたいとも思わなかったので、お金のために働くってのも理由付けにならなかったんですよね。

でも19歳の時、始めてこの2人のラジオを聞いた時に思いました。

「なんでこの2人、こんなに楽しそうなんだ。。。」

こんなにイキイキとしていて、楽しそうに生きている大人って初めてでした。

その時からずっと、この2人は僕の理想の大人です。
彼らみたいな大人になれるよう、日々頑張ってます♫

Q 今一番勉強していることは?

今はブログですね。

どうやったら、たくさんの方に読んでもらえるか。
どうやったら、わかりやすい文章が書けるか。
どうやったら、お金を稼げるか。

日々考えながら、ブログを作っています。

僕は、常に根底には、「人生どうやって生きたら楽しいかな〜」って考えている人間なので、それに近づきそうなことは一生懸命勉強してます。

Q 気が合う人、合わない人ってどんな人がいますか?

気が合う人は、センスのある気遣いのできる人です。
気が合わない人は、センスのない気遣いをする人です。

基本、相手のことをちゃんと考えられる人とは仲良くできます。
そういう人って優しいですからね。

でもイエスマンが好きなわけでも、体育会部活の先輩後輩みたいな関係が好きなわけでもないです。

相手が困っている時、大変な時、辛い時に、それを見つけて相手のためにサッと行動出来る人が、センスのある気遣いの出来る人だと思います。

その辺を考えずに、ただ相手を煽ててたり持ち上げたりして、気に入られようとする、センスのない気遣いをする人は苦手です。

Q 暇な時何してますか?

暇な時は、猫と遊ぶのが一番好きです。
実家に三匹猫がいるので、毎日癒されてます。

あと最近、名探偵コナンにハマってます
今まで漫画もアニメもほとんどノータッチだったんですけど、24歳にして火がついてHuluでアニメを漁ってます。笑
(最近、ベルモット編が終わったあたり。)

皆さんも暇な時の過ごし方も知りたいので、是非教えてください!!

僕のことわかってきたかい?

恋愛系

意外と質問で多いのが恋愛系です。
僕の意見で参考になるのかはわかりませんが、こういう話も好きなのでドシドシお待ちしてます。

Q 初恋の人ってどんな人ですか?

初恋は、小学校1年生の時ですね。
同じ保健委員になった女の子でした。

髪の毛が細くて、綺麗な人でした。

そのせいか、今でも髪の毛が綺麗な人に弱いんですよね。笑

まあ結局それだけって話です。
まあ小学校の初恋なんてそんなもんですよね。笑

Q 運命の人っていると思いますか?

いると思いますよ。

恋愛以外でもそうなんですけど、僕は運命って結構信じてます

人間には、自分の意思じゃどうしようもないことってあると思うんです。
例えば、生まれる家や国とかって、自分で望んで決められるものじゃないですよね。

他にも例えば、僕がブログを書くのは自由でも、これを読む方は僕は選べません。
そういう意味では、今あなたがこのブログを読んでくれていることって、僕にとっては運命なんですよ

恋愛でも同じじゃないですかね。
どうやって相手を探すにせよ、自分の行動は決められても相手の行動って決められないです。
そうやって出会った2人が付き合ったのなら、それは運命の人だと思います。

まあ別れることもあるとでしょうけど、それならその程度の人で運命の人じゃなかったんでしょう。
その経験があるから、いつか出会う本当の運命の人と幸せになれるんだと僕は思ってます。

でもこの運命は、全部自分で行動出来る人のもとにしか起きません。
だから運命の人を信じているなら、行動あるのみですね♫

Q 好きではない人と付き合うことってありますか?

ないです。

まず好きじゃない人は、僕は大切に出来ないと思います。
そこまでいい人じゃありません。笑
(もちろん、傷つけるようなことはしないと思いますが。)

人を大切にするって、めちゃくちゃ大変なことですよね。
相手のことを本気で考え、本気で向かい合うってことだと思っているので。

みんなにそんなことが出来るのって、神様しかいないと思います。笑

なので、大切にできない人とは付き合いません。
相手にも失礼だし、絶対大切にしてくれる人と一緒の方が幸せですからね。

Q 恋愛対象にならない人っていますか?

そうゆう条件は特に設けてないですね

どんな人であれ、その人を僕が好きになれるかが重要なので。

年齢だって、ルックスだって、生い立ちだって、その人を表す一部でしかないですよね。
その中の一つだけで人を判断するのは、僕は違うと思ってます。

もちろん好みはありますけどね。笑

Q & A 終了!!

Q & A はこんな感じです。
本気で書いているので、結構長くなってしまいましたね。笑

今回ブログに書いたのは、ほんの一部です。
たくさんのご質問をくれた皆さん、本当にありがとうございました!

今後とも、いろんな質問お待ちしております♫

待ってるにゃん♫
スポンサーリンク

お知らせ!

最後にお知らせです。

来週の金曜日から、新たな企画を一つ始めていきたいと思います。

今回始めようと思っているのは、ラジオです!
spoonというアプリを使って、ラジオ放送を始めてみようと思います。

Spoon(スプーン) : 声で繋がるライブ配信アプリ - Google Play のアプリ
たくさんの人と音声で繋がり、楽しいライブ配信を体験しよう

初回の放送時間は、7月24日(金曜日)の11:00~11:15 を予定しています。

放送内容は、募集している質問の中から選ぼうと思ってます。
音楽系だけではなく、色々なことをお話しできたらと思っているので、是非いろんな質問お待ちしてます!
(もちろん、ギターや音楽系でもOKです!)

よかったら、アプリをダウンロードしてラジオの方も聞いていただけると嬉しいです♫

お願いします!!!!

では、今日はこの辺で。
今後とも、応援のほどよろしくお願いいたします。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました