こんにちは、ヒコロータです。
本日は、ギターを疲れずに弾くためのコツについて解説していきます。
「ギターを弾いていると左手がつかれる。。。」
これって、ギターをやっている人で結構多い悩みだと思います。(特にアコギ弾き)
今回はブログはそんな方へ向けて、ギターを疲れずに弾くためのちょっとしたコツを解説したいと思います。
このブログを読むだけで、随分とギターが弾きやすくなると思いますよ♫
それでは、本日も最後までよろしくお願いいたします!
本題に入る前に、僕の経歴について簡単に紹介させていただきます。
最近投稿したYoutubeの動画には、次のような動画があります。
それでは早速、本日の本題に入っていいきます♫
さらば左手ストレス!ギターを疲れずに弾くコツを解説します
なぜ弾いていると左手が疲れてくるのか??
「コードを押さえていると、指にプレッシャーがかかる。。」
「長時間ギターを弾いていると、手首が疲れる。。」
「弦を押さえるのが痛い。。」
皆さんの中に、こんな事で悩んでる人はいないでしょうか?
特にこのブログで中心的に扱っているアコギを弾いている方は、このような悩みを持っている方も多いのではないかと思います。
原因はそれぞれ異なると思います。
単純にギターを始めたばかりで、左手がギターの動きに慣れていないためストレスを感じている可能性もあります。(それだけなら、弾いているうちによくなります。)
ただ僕の経験上、上にあげたような症状があるならば。
今あなたを苦しめている原因は、以下の3つのどれかである可能性が高いと思います。
- ギターを弾く姿勢。
- 手首の使い方。
- 弦の種類と状態。
逆に言えば、この3つを見直す事がギターを弾きやすくするコツになるわけです♫
1つずつポイントを解説してくので、一緒に確認してみてくださいね!
ギターを弾きやすくする3つのコツを解説
ギターを持つ姿勢
まず姿勢ですが、こんな持ち方をしている人はいないでしょうか?
これやっている人がいたら、すぐ治してください!!
この押さえ方のどこがNGかというと、ギターが自分の体の向きと全く同じ方向にギターが向いているところです。
写真を見ていただくとわかると思いますが、ギターのサウンドホールと自分のヘソと全く同じ方向に向いているのがわかりますでしょうか。
この状態でひくと、左手にとてつもないプレッシャーがかかり、ギターが弾きにくくなってしまいます。
これを改善するのに意識するのは一つだけ。
右脇を軽く閉めることです。
ギターを弾く時、右肘をボディに乗せてますよね。
この乗せた状態のまま、右脇を軽くしめてみましょう。
(やりすぎると逆に弾くにくいです。)
するとこんな感じになると思います。
先ほど身体と同じ方向を向いていたギターのサウンドホールが、今回は角度がついてのがわかるでしょうか?
この姿勢で弾いてみてください。
かなり弾きやすくなっていると思います♫
手首の使い方
次に手首の使い方についてです。
以前別のブログでも解説していますが、コードを押さえた時の手首を上から見るとこのようになっている人がいます。(因みにGコードのフォームです。)
上の画像の押さえ方を見ると、手首がネックにペタッとくっついているのがわかりますか?
これもギターを弾きにくくしている原因の一つです。
ギター弾く時、左の手首とネックの間には少し離れています。
ペタッとくっつけてしまうと、左手に余計な力が入ってしまい、弾いてて疲れてきてしまいます。
(握り込むフォームをするときは、ネックにくっつくこともありますがね。)
良い例だとこんな感じです。
ネックと手首の間に空間があるのわかりますでしょうか?
これが正しい手首の使い方になります。
因みにですが、バレーコードを弾く時はもっと手首をグイッ!と出します。
バレーコードでつまずいている人は、ぜひこの手首をグイッ!を意識してみてください!
この手首の使い方を意識するだけで、左手のストレスがかなり減るので、ちょっと気にして弾いてみてください!
弦の種類と状態
最後に、弦の種類と状態についてです。
まず弦の種類についてですが、皆さんどれくらいの太さの弦を使っていますか?
メーカにより若干太さは異なりますが、Light gauge 以上に太い弦を使っている人は、もしかしたら弦が左手のストレスの原因になっているかもしれません。
太い弦はパワフルなサウンドが出る分、弦をテンション感(弦を押さえた時の硬さ)は強くなります。
特にギターを始めたばかりの方は、指の皮もまだ柔らかいと思うので、だいぶストレスに感じるのではないかと思います。
また、弦の状態もとても大切です。
もしあなたが、半年以上弦を取り替えていないのであれば、新しい弦に張り替えることをお勧めします。
アコギの弦はブロンズ(青銅)でできているため、手汗や手の汚れによって、使っていればどうしても錆びてくるものです。
画像の4弦2フレットあたりを見てもらうとわかると思いますが、ちょっと黒ずんでますよね。
僕のギターは全てElixir というコーティングされている錆びにくい弦を張っているので、比較的長持ちはするのですが、それでもこんな感じで使っていくと錆びてきてしまいます。
弦の好みとギターを使う頻度にもよりますが、僕はアコギの場合。。
・弦の太さ→Light gauge 以下。
・交換の頻度
通常の弦→1~2 ヶ月で交換。
コーティング弦→3~6ヶ月で交換。
ぐらいの太さと交換頻度をお勧めします。
これだけで弾きやすさも音も、全然変わりますからね!
因みに僕が初心者の方にオススメの弦は、Elixir の Extra Light gauge です。
Elixir エリクサー アコースティックギター弦 NANOWEB 80/20ブロンズ Extra Light .010-.047 #11002 【国内正規品】
Elixir の弦は他の弦に比べて高いですが、その分弦がいい状態で長持ちしてくれるのでお勧めです。
またExtra Light gaugeは、Elixir が出している弦の中でも最も細い弦です。
弦が細い分、押さえる時のストレスがグッと減るので、初心者の方には超おすすめです!!
ぜひ今度弦を取り替える時は、Elixir の Extra Light gauge を使ってみてください♫
まとめ
以上が、ギターを疲れずに弾くコツについての解説になります。
今日の内容をまとめるとこんな感じです。
こんなところですね。
ここにあげたのは全てちょっとしたことですが、これだけでも随分ギターが弾きやすくなったのではないかと思います。
ぜひ参考に練習してみてください!!
まとめ
本日のブログの内容は、以上となります。
もし質問や疑問等があったら、下記SNSをやっているのでお気軽に聞いてもらえればと思います!
また毎週金曜日、spoon というラジオアプリを使ったラジオをやるので、ぜひアプリをインストールして聞いていただけたら嬉しいです!
時間は23:00~23:15 を予定しています。
このブログの情報を、あなたのアコギライフに活かしていただけたら幸いです。
それでは!
コメント