ギターストラップをつけよう!

初心者 アコギ塾

こんにちは、ヒコロータです。

本日は、ギターストラップをつけよう、というテーマでブログを書いていきたいと思います。

皆さん、ストラップってご存知でしょうか??

↑ギターよくについているこんなやつです。
画像はエレキギターにつけていますが、もちろんアコギでも使います!

今回はこのストラップの取り付けかた、注意点などについて、詳しく書いていきたいと思います

弾き語りをやっていて、いつかは路上ライブ!なんて思っている人は、ストラップは必須ですよ。
ぜひ今日のブログの内容を参考にしてみてください!

それでは、本日も最後までよろしくお願いいたします!

今日も僕たちと遊ぼ!!
Topic

ギターストラップをつけよう!

本題に入る前に、僕の経歴について簡単に紹介させていただきます。

ヒコロータの簡単自己紹介
  • 現在、ギター歴5年目
  • 得意ジャンルは弾き語り
  • 大学時代に70人ほど所属しているギター弾き語りサークルの代表を経験
  • 大学卒業後は、オープンマイクや路上ライブで弾き語りを行う
  • 最近、YouTubeにて弾き語り動画を発信中
  • 完全独学でギターを学ぶ

最近投稿したYoutubeの動画には、次のような動画があります。

チャンネル登録お願いいたします!

では早速、本題に入っていきたいと思います。

スポンサーリンク

ギターストラップをつけよう!

ストラップってなーに?

ストラップとは、ギターを肩にひっかける帯みたいなものです
携帯のストラップと同じようなもので、ギターを落とさないようにつけているんですね。

もう一度おさらいですが、こんなのです。

座ってギターを弾いている時は、なくても問題ないかもしれません。
しかしギターを立って演奏する時は、絶対にストラップは必要になってきます。

なので、いつか路上ライブをやりたい!とか、立ってステージの上でライブしたい!って方は、早めにストラップを取り付けて、立ってギターを弾く練習をしておいた方がいいと思います。
(座って弾くのと、立って弾くのだとかなり弾く感覚が違いますからね。。。)

ストラップの種類

ストラップには、大きく分けて2種類あります。

レザータイプとソフトタイプです

まずレザータイプのストラップは、↓みたいなのです。

アコギだとオーソドックスな形ですね。
高級感があり、アコギの渋い雰囲気とマッチすると思います。

次にソフトタイプのストラップは、↓みたいなのになります。

初心者用セットについてくるストラップは、ほとんどこっちのタイプです。

ソフトタイプのいいところは、レザータイプのものに比べて値段が安く買えること。
また、デザインが豊富で自分好みの見た目にできることが挙げられます♫
例えばこんなデザインのものもあります。

アコギはエレキに比べてシンプルなので、ストラップで遊んでみてもいいかもしれませんね!
きっとあなた好みのストラップもあると思うので、ぜひ探してみてください♫
(どちらを選んでも機能的には違いはないので、OKです。笑)

ストラップの取り付け

次にストラップの取付方について、説明していきます。

取り付け方は簡単で、ストラップの穴が開いている部分をギターに取り付けるだけです

この赤マルの部分ですね。
ここを使ってギターにストラップをつけていきます。

取り付ける場所は2箇所です。

ストラップを取り付ける場所、1箇所目!

まず箇所目は、ボディの底に取り付けます

ギターの底を見ると、こんな感じでピンがついているものが多いのではないかと思います。
ここにストラップをつけます。

これでOKです。
因みにこのようにストラップを取り付けるピンを、ストラップピン、特にボディのそこに取り付けたストラップピンをエンドピン、と言います。

またピックアップがついているギターの場合、この部分がケーブルをつなぐ造りになっているものも多いのではないかと思います。

こんな感じのやつですね。

ここにつけてもOKです。
ただし、レザータイプのストラップを取り付ける場合は、ストラップに厚みがあるため、ガッチリ止まらずにストラップが外れてしまいそうになることがあります。
(ソフトタイプは薄いので、僕の経験上問題ないです。)

ストラップを取り付ける場所、2箇所目!

ストラップを取り付ける場所の2箇所目ですが、これは次の二つのどちらかに取り付けます。

  1. ナッドの上。
  2. ネックのジョイント部分。

まずナッドの上に取り付ける方法です。

この方法はストラップの穴に紐をつけて、ナッドの上を通して結ぶことで止める方法です
実際にやるとこんな感じです。
なおこの場合は、ストラップピンはいりませんね。

正面から見ると、こんな感じです。

因みに僕は、この方法が一番安定すると感じるので好きです。

これが落ち着くのね〜。

もう一つの方法は、ネックのジョイントの部分にストラップピンを取り付けて、ストラップをつける方法です

エンドピン(もしくはピックアップの取り付け口)は大抵のギターについていると思いますが、こっち側のストラップピンはついてないギターも多いです。

なので取り付けられていない場合は、ストラップピンを別途取り付ける必要があります


GOTOH ストラップピン、フェンダータイプ、2個セット、ゴールド(PEP-B2G) EP-B2GG

こんなやつです。
これをギターに取り付ける作業をしなくてはいけません。

ただこの作業は、ギターに穴を開けてこのピンを埋め込む作業になります
なので、素人がやるのは大変危険です。。。

僕はギターに穴を開けること自体に抵抗があるためやったことはないですが、もしやるとするならば、絶対楽器屋さんに頼んだ方がいいと思います

そしてそのストラップピンを取り付ける位置としてメジャーなのが、ネックのジョイントの部分になります。

ネックジョイントの部分にストラップピンを取り付ける場合、このようになります。

また以下のように、側面につける人もいます。

ストラップピンを取り付ける場合は、この2つのパターンが一般的です。
自分のイメージに合う方につけてみてください。

ナッドの上に紐でくくるにせよ、ストラップピンをつけて止めるにせよ、あなたの弾きやすいところでOKですよ♫

取り付けは慎重にな。。。
スポンサーリンク

ストラップ関係の小物を紹介!

最後にストラップを利用する時に、僕が使っている小物について紹介します!

今回紹介するのは、以下の2つです。

  • ストラップロック
  • エンドピン用ストラップリンク

詳しくそれぞれ紹介していきます。

ストラップロック


ギターストラップロック 8個セット ストラップラバー フェンダー ストラップ ロック滑り止め シリコン製 高柔軟性 用 楽器パーツ ギターストラップブロックブラック

まずストラップロックです。

文字通り、ギターにつけているストラップを固定するために使います

ストラップピンにつけている場合は特にですが、体の向きを変えた時になどに、ストラップが外れてしまうことがあります
(僕も何度もひやっとしたことがあります。笑)

それを防止するのが、このストラップロックです。

使い方は、ストラップロックやエンドピンにストラップをつけた後、このラバーを上からつけるだけです

こんな感じになります。

これだけでストラップが外れてしまうリスクはかなり減ります
なのでストラップを買う時は、一緒に買ってみてください。
(ギターを落として穴が開いたりでもしたら、大変ですからね。。。。)

エンドピン用ストラップリンク


RightOn! STRAPS ギターストラップ STRAP LINK ENDPIN JACK ブラック

次に、エンドピン用ストラップリングです。

これはストラップの取り付け口が劣化してしまった時に使います

僕は昔、ピックアップの差し込み口にレザータイプのストラップをつけて使っていた事があります。

すると案の定、レザータイプなのでストラップが厚いのと、しっかりしたエンドピンにつけていなかった為、しばらく使っているとストラップの取り付け口が劣化してきてしまいました

劣化するとこんな感じになります。

ぴえん。。(涙)
まあちゃんとエンドピンにつけていても、いずれ劣化するでしょうけどね。

でもまだ諦めません。
こんな時に、エンドピン用ストラップリングを使います

使い方は、エンドピン用ストラップリングを劣化したストラップに取り付けるだけです

これでOK。
あとは取り付けたエンドピン用ストラップリングの先を、エンドピン(もしくはピックアップの差し込み口)につけるだけです。

最後に劣化したストラップの取り付け口に、さっきのストラップロックを噛ませれば完璧です。

お気に入りのストラップが劣化してきてしまった人は、ぜひこれ使ってみてください♫

劣化からふっかーつ!!!

まとめ

以上が、ギターストラップについての解説になります。

今回のブログの内容をまとめると、こんな感じです。

本日のまとめ
  • ストラップとは、ギターを立って弾く時に肩にかけるためのものである。
  • ストラップピンを取り付ける際は慎重に。
    (楽器屋で取り付けるのをオススメします。)
  • ストラップの取り付ける場所は、自分が弾きやすい場所でOK。
  • ストラップの関係の小物として、オススメするのは次の2つ。
    ・ストラップロック
    ・エンドピン用ストラップリンク

こんなところですね。

Amazonや店頭でたくさんストラップが出ています。
あなたのお気に入りのストラップをぜひ探してみてください♫

おわりに

本日のブログの内容は、以上となります。

もし質問や疑問等があったら、下記SNSをやっているのでお気軽に聞いてもらえればと思います!

ヒコロータのSNS

・twitter:https://twitter.com/mizuki_guiter
・Instagram: https://www.instagram.com/mizuki_narration
・Tiktok : https://www.tiktok.com/@nakamura_mizuki
・Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCdi97t8pt0iACgbrbrkG1mw?view_as=subscriber

また毎週金曜日、spoon というラジオアプリを使ったラジオをやるので、ぜひアプリをインストールして聞いていただけたら嬉しいです!
時間は23:00~23:15 を予定しています。

Spoon(スプーン) : 声で繋がるライブ配信アプリ - Google Play のアプリ
たくさんの人と音声で繋がり、楽しいライブ配信を体験しよう

このブログの情報を、あなたのアコギライフに活かしていただけたら幸いです。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました