ギター初心者は、アコースティックギターとエレキギターどっちから始めるべき?

音楽の悩みなんでも解決!教えてヒコロータ

こんにちは、ヒコロータです。

本日は、ギター初心者はアコースティックギターとエレキギター、どちらから始めるべきか、というテーマでブログを書いていきたいと思います。

最近時間に余裕ができたし、ギターでも始めてみようかなー。

アコギとエレキが有名みたいだけど、どっちから始めよう。。
そもそもこの2つってどう違うんだ??

こんな方、結構いるんじゃないかと思います。

そんな方のために、今回はギター初心者はアコギとエレキ、どちらから始めるのがいいのか。
また、アコギとエレキはどう違うのかを簡単に解説してきます。

ギターを始めようとしている方は、きっと参考になると思います♫

それでは、本日も最後までよろしくお願いいたします。

今日もよろしく!!!
Topic

ギター初心者は、アコースティックギターとエレキギターどっちから始めるべき?

本題に入る前に、僕の経歴について簡単に紹介させていただきます。

ヒコロータの簡単自己紹介
  • 現在、ギター歴5年目
  • 得意ジャンルは弾き語り
  • 大学時代に70人ほど所属しているギター弾き語りサークルの代表を経験
  • 大学卒業後は、オープンマイクや路上ライブで弾き語りを行う
  • 最近、YouTubeにて弾き語り動画を発信中
  • 完全独学でギターを学ぶ

因みに、最近投稿したYoutubeの動画には、次のような動画があります。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=Z2nKayYLZs0

では早速、本題に入っていきましょう♫

スポンサーリンク

ギター初心者は、アコースティックギターとエレキギターどっちから始めるべき?

結論から書くと、あなたのやりたい音楽次第、です。

アコースティックギターとエレキギターは使われるタイミングが違うので、あなたがギターを使って何をしたいのか、によって選べばOKです

例えば、弾き語りやソロギターを弾きたいのなら、アコースティックギター。
バンドを組みたいのであれば、エレキギターが望ましいでしょう。

とは言っても。。

あの〜。

僕、漠然とギターを初めてみたい、ってだけで、まだどんなことをやりたいかははっきりしてないんですけど。。

そもそも弾き語りとソロギターとバンドって、どう違うのかもわかんないんですけど??

という方もいるかもしれませんね。。

なのでここで一度、弾き語り、ソロギター、バンドの違いを簡単に説明しておきます

弾き語り

引用:https://www.youtube.com/watch?v=5PtMCVUvFJw

弾き語りとは、主に伴奏と歌だけで作り上げる音楽のことをいいます
アコースティックギターやピアノを使って演奏することが多いですね。
(たまにハーモニカや、タンバリンとかも使ったりします。)

有名な方で言うと、コブクロ、ゆず、miwaとかがやっているやつです。

弾き語りのいいところは、ギター1本あればどこでもできる、ってとこです!
動画でコブクロさんがやっているように、路上ライブをすることだってできます。

自分の歌とギターのレベルを上げていけば、どこまでも上手くなれるところが弾き語りの魅力だと僕は思っています♫

ソロギター

引用:https://www.youtube.com/watch?v=ctWtuwOxBdw

ソロギターとは、ギターの音だけで作り上げる演奏です
エレキギターでやる方いますが、アコースティックギターを使って主に演奏します。

有名な方で言うと、押尾コータロー、DEPAPEPE、井草聖二 なんかがやっているやつですね。

ソロギターの魅力としては、ギター1本で音楽を作ることができる、という点でしょう

弾き語りやバンドと違い、表現するものはギター一本の音だけになります。
なので歌が苦手でも、友達がいなくても関係ありません。笑

あなたのギター1本の力だけで、あなたの音楽を作ることができるのです。

団体競技より個人競技が好きな人なんかは、ソロギターに向いているかもしれませんね♫

バンド

引用:https://www.youtube.com/watch?v=aNpli5SNubU

バンドとは、ギターやベース、ドラムなど、複数の楽器を使って作り上げる音楽のことをいいます。
使われる楽器は色々ありますが、ギターの場合は主にエレキギターを使いますね。

有名な方で言うと、ELLEGARDEN、Mr.children、SHISHAMO、なんかがバンドです。

バンドのいいところは、仲間と一緒に音楽を作る一体感だと思います

バンドのメンバーで何度も何度も練習して、本番でうまくいった時の達成感は、何にも変えがたいものだと思います。
何より音楽を通して、仲間を作ることができるのも魅力ですね♫

とは言ったものの、僕はバンドを組んだことはありませんけど
(参考にならず、すみません。笑)

自分のやりたいジャンルを決めて、ギターを選ぶべし!

以上が、弾き語り、ソロギター、バンドの簡単な説明になります。

初めにも書きましたが。

弾き語りやソロギターをやりたい!→アコースティックギター
バンドをやりたい!→エレキギター

と、やりたい音楽を基準にギターを選べばOKです。

まあ正直、どのギターでどのジャンルをやったっていいんですけどね。笑
中には、エレキギターで弾き語りやソロギターをやっている人がいたり、アコースティックギターを中心としたバンド組んでいる人もいますし。

ただ基本的によく使われるのは、このジャンルにはこのギターだ、ってことは覚えておいた方がいいと思います。

また、どうしても決まらない人は、僕はとりあえずアコースティックギターをから始めることをオススメします

エレキ出身の人に話を聞くと、アコギは弦を押さえるのが大変。。と言う声をよく聞きます
恐らくそれは、アコギはエレキに比べて弦が硬く、テンション(弦を押さえた時の硬さ)が強いので、持ち替えた時に苦労しているのだと思います。

なので初めはアコギで慣れておくといいでしょう。
その後、エレキギターに持ち替えた時も弾きやすく感じると思いますしね♫

僕はこっち!!!
スポンサーリンク

アコースティックギターとエレキギターの違い

では次に、アコースティックギターとエレキギターって、どのように違うのかを簡単に解説していきます

購入する前に、それぞれどんな特徴があり、どのように違いがあるのか、知っておいた方がいいですからね。

あまり厳密には書きませんが、ざっくりとこのように違いがある、と捉えていただければと思います。

アコースティックギター

これがアコースティックギターです。

アコギには、以下のような特徴があります。

アコギの特徴1:アンプに繋がなくても、音が出る。

エレキギターの場合、電気を通したアンプ、という機材にギターを繋ぐことで音が出ます。
因みにアンプというのは、こんなものです。

しかしアコースティックギターの場合は、このアンプにつなぐ必要はありません
アコギは中が空洞になっているので、弾けばギターのなかで音が増幅して鳴るようになっています。

なのでギターさえ持っていれば、どこでもライブができるってわけですね♫

因みにですが、アコギの中にはエレクトリックアコースティックギター(エレアコ)といって、アンプにつなげる種類のアコギもあります
(これもアコギなので、繋がなくても音は出ます。)

アコギの特徴2:エレキギターに比べて軽い。

意外かもしれませんが、アコースティックギターの方がエレキギターよりも軽いんです

理由としては、上にも書いたように、アコギは中身が空洞なためです。

エレキギターは形にもよりますが、ソリットボディと呼ばれる、空洞が無い胴体を持ったギターが最も有名な形だと、ギター空洞が無い分かなりずっしりしています。

アコギの特徴3:デザインは木っぽい感じ。

アコースティックギターにも様々なカラーや大きさがありますが、どれも木っぽいデザインが特徴的です。

デザインという点では、エレキギターの方が様々なルックスのものがあるので面白いかもしれませんね。

アコギの音は落ち着くね〜♫

エレキギター

これがエレキギターです。
因みにこれはその中でも、ストラトキャスタータイプと呼ばれるものですね。

ぱっと見でアコギとの違いはなんとなくわかりますよね。

エレキギターの特徴については、以下のような特徴があります。

エレキギターの特徴1 :アンプに繋いで音を出す。

先ほども書きましたが、エレキギターはボディに空洞がありません。
その為、ギターから出た音を増幅させることができません。

だからエレキギターは音を増幅させるために、アンプという機材を使わないといけないんです
逆に言えば、アンプに繋がないと音はほとんど出ません。

なのでエレキギターを買うときは、アンプとケーブル(ギターをアンプに繋ぐもの)を一緒に買わないと練習できません。

エレキギターの特徴2 :音色を自分好みに変えられる。

エレキギターには、音色を変えるスイッチやトグルがいくつか付いています

この赤マルで囲ったところが、ピックアップを切り替えるスイッチになります。
ここをいじると、ギターの音をひろうピックアップという機械が切り替わるので、音色が変わります。

また青マルをつけたとこはvolume と Tone を変えるトグルになります。
つまり音量を調整したり、音の加工をするのに使うトグルだと思ってください。
これをいじると、音が軽くなったり、重くなったりと、自分好みの音に調整することが可能です。

こういった自由度は、アコギよりエレキの方がありますね

エレキギターの特徴3 :様々な種類がある。

一口にエレキギターと言っても、様々な種類があります。

まず先ほど少し触れたソリットギター、箱モノと呼ばれ少しボディに空洞がある、フルアコースティックギターやセミアコースティックギターも、エレキギターの一種です。

そしてソリットギターの中でも、ストラトキャスタータイプやレスポールタイプなど、様々な形があります。

それぞれ音が違うので、弾く曲のジャンルや自分のプレースタイルに合わせてギターを選べるのもエレキギターの特徴です

↑フルアコースティックギター

まとめ

以上、本日のブログの内容になります。

簡単に内容をまとめるとこんな感じです

まとめ
  • 初めのギターは、自分のやりたい音楽のジャンルで決める。
  • 弾き語りやソロギターを弾きたい人は、アコースティックギターがオススメ。
  • バンドを始めたい人は、エレキギターがオススメ。
  • まだはっきり決められない人は、アコースティックギターがオススメ。

こんなところですかね。

なお以前に、Amazonや楽天で買える、初心者の方にオススメのアコギメーカについて、以下のブログでまとめているので、アコギについて購入をご検討の方は、よければ参考にしてください♫

今日もお疲れ様!!

おわりに

本日のブログの内容は、以上となります。

もし質問や疑問等があったら、下記SNSをやっているのでお気軽に聞いてもらえればと思います!

ヒコロータのSNS

・twitter:https://twitter.com/mizuki_guiter
・Instagram: https://www.instagram.com/mizuki_narration
・Tiktok : https://www.tiktok.com/@nakamura_mizuki
・Youtube: https://www.youtube.com/channel/UCdi97t8pt0iACgbrbrkG1mw?view_as=subscriber

また毎週金曜日、spoon というラジオアプリを使ったラジオをやるので、ぜひアプリをインストールして聞いていただけたら嬉しいです!
時間は23:00~23:15 を予定しています。

Spoon(スプーン) : 声で繋がるライブ配信アプリ - Google Play のアプリ
たくさんの人と音声で繋がり、楽しいライブ配信を体験しよう

このブログの情報を、あなたのアコギライフに活かしていただけたら幸いです。

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました